ユハク(yuhaku)は2009年に職人兼デザイナーの仲垣友博氏が立ち上げたレザーブランドとして始まりました。
インターネット公式サイトだけでなく、全国の百貨店の店舗でも取り扱われているブランドとなります。
ユハクは独自の染色技術(グラデーションの美しさベラトューラ技法による手染め)が評価されMEN’S EXオンラインにも掲載されています。
販売/取り扱い商品として革財布や革バッグが有名ですが靴も取り扱っています。
(ほかにも、革小物、ベルト、パスケース、名刺入れ等の幅広いラインナップとなっています)
だからといって適当に作っているものではなくユハクの靴は”踵と土踏まずで履く靴”として米国スポーツ医学の考えを取り入れて作られています。
ですから、軽くて通気性も良く、歩きやすいということがコンセプトとなっています。
そして、もちろんユハクが得意とする、業界内においても評価されている芸術性の面での手染めによる染色技術は、靴にもしっかりと反映されており、個性的で魅力のある1点モノとなっています。
ラインナップはドレスシューズ~ブーツとなり、種類に関して多くはないですがひとつひとつにこだわりを持って作られています。
ユハク(yuhaku)がおすすめな人
ユハク(yuhaku)がおすすめな人は、
- 他人と被りたくない個性のある1点モノが欲しい人
- 独特の手染めによる染色技術を味わいたい人
- 日本人の足に合わせた革靴を求めている人
- 今後に期待される新しいブランドに興味がある人
となります。
顧客層、年齢層は?
30代後半以上の男性が購入しています。
女性用(レディース)の靴の取り扱いはなくメンズのみとなっています。
価格は決して安いとはいえませんので・・・本当に欲しいと思った方が購入している印象です。
ユハク(yuhaku)靴の口コミや評判
ユハク(yuhaku)の靴の愛用者や購入者による雑誌やネット上(2ch、楽天、ブログなど)の口コミや評判をチェックしました。
口コミや評判を見た感想
口コミや評判を見た感想は、日本人に合わせて設計された靴ですから、履きやすい、歩きやすいであるや、やっぱりユハク独特の染色技術についての口コミが目立ちます。
また通販での靴の購入は試し履きが出来ませんから購入前の不安/心配があるようですね。
ユハクはオーダーが入ってから作るとのことですので、購入後の返品・交換が出来ませんが、公式サイトより問い合わせることでそういった悩みは解消されているようです。
事前のやりとりは必須になりそうです。
独自の染色技術によるベラトューラ技法の手染め。
この世にひとつしかない1点モノの靴を求めているならユハクがおすすめ。
↓画像をクリックするとユハク(YUHAKU)公式サイトへ